情報更新(2019/12/03)

オーシャニア・クルーズ
大型カジュアル・プレミアム客船ではモノ足りない方へ
質の高い料理が自慢、正装不要のリラックスした船旅を!
外国客船が初めてという方にこそ、おすすめいたします!

リージェント・セブンシーズ・クルーズ
お部屋も食事もサービスも「最上級」をお求めの方へ
アルコール飲料やチップ、寄港地観光も料金に含まれた
「完全オールインクルーシブ制」です!


【オーシャニア・クルーズの特長】
❶元仏大統領シャルル・ド・ゴールのプライベートシェフをつとめた『ジャック・ペパン』の監修するグルメ料理の数々!
❷客室の94%がベランダ付き
❸客室の97%に大型バスタブと独立したシャワーブース
❹15歳以下の子供率1%以下の落ち着いた船内
❺乗客と乗員の比率「1250:800=1.56:1」に裏打ちされた質の高いサービス
❻24時間無料のルームサービス
❼正装不要のドレスコード
❽ポートチャージ(港湾使用料)、政府関連諸税も乗船料金に含まれています
【ご予約特典】
❶インターネットの使い放題(1名様分)
❷3つの中から選べる特典
★オンボード・クレジット(船内で使えるお小遣い)
★無料のエクスカーション(寄港地観光)
★ドリンクパッケージ
(お食事の際のワイン、ビールなどのアルコール飲料が無料)
【おすすめ航路・サービス】
❶「客船のみ」のご予約
お好きな航路をお選びください。
空き状況と乗船料金はこちらからご覧いただけます。
❷「日本人スタッフ乗船航路」のご予約
日本人スタッフによる無料の寄港地散策サービス付き
2017年の日本人スタッフ乗船航路
2018年の日本人スタッフ乗船航路
【弊社だけのオリジナルサービス】
■日本人スタッフによる無料の寄港地散策サービスについて
クルーズライター喜多川リュウが船内のご案内はもちろん、寄港地のご案内もいたします。参加費は無料(交通費などの実費のみ要)です。
日本から乗船港までの移動は、日本人スタッフと同じ往復の航空便をご予約いただくことで同行案内も可能です。
※喜多川リュウからのごあいさつ
【代表客船データ オーシャニア・リビエラ】

建造年 2012年
全長 238m
全幅 32m
トン数 66,000t
客室数 629室
船籍 マーシャル諸島
乗客 1,250人
乗員 800人
上記の比率 1.56:1
レストラン 9か所
バー 5か所
テーブル 完全自由制
アルコール 有料
チップ 自動加算方式
船内言語 英語
日本語乗員 なし
日本語新聞 なし
日本語メニュー 全ディナーに対応
ネット接続 あり(客室・公共)
電源 日本と同じ
電圧 110/220V
ドライヤー あり
船内通貨 米ドル
使用カード ビザ、マスター、アメックス
喫煙 船内の指定2ケ所、客室での喫煙は不可
■日本語パンフレットのご請求フォーム
■オーシャニア・クルーズのキャンペーン情報の配信登録はこちらから

ギリシャ・サントリーニ島(「極上のクルーズ紀行」より)
【リージェント・セブンシーズ・クルーズの特長】
❶完全オールインクルーシブ制を採用!
以下のサービスが乗船料金に含まれています。
★無制限に選べる寄港地観光(英語ガイドとなります)
★乗船前の「ラグジュアリーホテル・パッケージ」(コンシェルジェ スイート以上に適用)
★特別レストランでのディナー
★高級ワインとプレミアムスピリッツ、ビールを含むお飲み物
★オープンバー&ラウンジおよび客室内のミニバーでのお飲み物(毎日補充)
★船内でのチップ
★船内のすべてのエリアでのWIFI
★ホテルと船の送迎サービス
★24時間無料ののルームサービス
❷乗客と乗員の比率「750:542=1.38:1」に裏打ちされた質の高いサービス
❸15歳以下の子供率1%以下の落ち着いた船内
❹正装不要のドレスコード(16泊以上の航路ではフォーマルナイトもございます)
【おすすめ航路】
❶「客船のみ」のご予約
お好きな航路をお選びください。
空き状況と乗船料金はこちらからご覧いただけます。
❷「日本発着航路」のご予約
2019年の春、セブンシーズ・マリナーが東京に寄港!
フライト不要で日本からご乗船いただけます。
【代表客船データ セブンシーズ・エクスプローラー】

建造年 2016年
全長 224m
全幅 31m
最大喫水 7m
速度 19.5ノット
デッキ数 14層
船籍 マーシャル諸島
電圧 110/220V(日本と同型)
客室数 室
乗客定員 750人
乗務員数 542人
乗客:乗務員比 1.38:1
乗務員国籍 インターナショナル
食事 自由制(フリーシーティング)
レストラン6カ所、バー4カ所
■日本語パンフレットのご請求フォーム
■リージェント・セブンシーズ・クルーズのキャンペーン情報の配信登録はこちらから
【5つ星客船 オーシャニア・リビエラ】
高橋克典さんにご乗船いただきました



客船は"動くホテル" 〜 個人手配は「ハワイ旅行」とおなじ!
海辺のホテルを選ぶ要領で、お好きな航路と客室をお選びください!
<個人手配のメリット ~ 航空券と同様、乗船料金は「変動制」だからこそ!>
■お好きな客室(右舷・左舷)やカテゴリー(海側、ベランダ付など)が選べます。
■船会社が提示するさまざまな早期予約特典(オンボード・クレジットやインターネット無料など)が適用されます。
■旅の総費用を抑えることができます。キャンペーン料金のご利用でさらにおトクに!
■ディナーテーブルの相席がなく、プライベートな雰囲気でディナーを楽しめます。
■船内や寄港地で自分のペースで自由に過ごすことができます。
■募集型のパックツアーのように人数不足で中止になることがありません。

船旅手配の総額目安 〜 基本は「客室予約+航空券予約」で完了です!
【実例】2018年7月4日 ベニス〜ローマ8泊航路 5つ星客船オーシャニア・リビエラにご乗船(前後泊なし)
★食事、移動、宿泊、エンターテイメントは乗船料金にすべて含まれています!
★各寄港地では【日本人スタッフによる無料の寄港地散策サービス】がついています。


2名様でご利用の場合の1名様分の総額目安(乗船料金+航空運賃)です

オーシャニア・クルーズ 日本人乗船スタッフからのごあいさつ
わたしが無料の寄港地散策サービスをはじめた理由
2009年よりオーシャニア・クルーズの日本人スタッフとして乗船しております。
乗船初日、船旅が初めてのお客様はどことなく不安な面持ちです。そんな方々の不安を拭い、緊張をほぐし、楽しい時間を過ごしていただくのが私の仕事です。
乗船して3日もすると、船内の雰囲気にも慣れ、リラックスされて、日々の新しい発見や感動、出会いがみなさまをより活き活きと変えていきます。船旅を通してみなさまが「素の自分」に戻っていかれます。それが船旅が持つ「不思議な力」であり、そんな変化を拝見するのが私の楽しみでもあります。
「船旅の楽しさをもっと感じていただくために、日本人スタッフとしてできること」をいつも思案しており、この「寄港地散策サービス」を始めました。
船旅は、本来「自由であること」が持ち味ですので、事前申し込みの必要もなく、当日約束の時間にいらした方と寄港地散策に出発するというルールにしています。参加費は基本的に無料(実費のみ)で、散策途中での離団も自由です。参加者は大勢のときもあれば、少ないときもあります。
このサービスで私がお伝えしたいのは、スケジュール消化に追われない個人散策だからこそ味わえる「旅のスリルや臨場感」です。ときには行き当たりばったりのこともありますが、船旅、ひいては旅本来の醍醐味は、こんな予想外のところにあるのではないかと思っています。
お客様からは「これまでに何度も海外旅行はしているけど、初めて本当の海外旅行をした気持ちになった」と言われることもあります。
学生時代からの「旅好き」が高じて旅行業界に入り、早いもので30年が過ぎました。
私が出合って、惚れ込んだ「船旅の魅力」を、これからもできるだけ多くの方に、できるだけ早く味わっていただきたいと思います。
近い将来、みなさまと洋上でお目にかかれますこと、楽しみにしております。

NHK-BSプレミアムカフェ『魅惑の船旅』に3日連続出演。クルーズの魅力を語る(2016年)
喜多川リュウ プロフィール
カナダ・バンクーバー現地旅行社駐在員、欧州系航空会社、政府観光局、クルーズ専門添乗員など、旅行業界のさまざまな分野を経て、現在は、オーシャニア・クルーズに日本人スタッフとして定期的に乗船。外国客船で唯一の「日本人スタッフによる無料の寄港地散策サービス」を提供しています。
旅の現場や旅行業界でのエピソード(ウラ事情や失敗談)は「海外パックツアーをVIP旅行に変える101の秘訣」「豪華客船クルーズバイブル」などでも紹介しています。最新刊は『極上のクルーズ手帖』。『JTBるるぶ クルーズ ムック(2017年3月発行)』監修。
※メールマガジン「大航海時代~添乗員の本音エッセイ」登録
※喜多川リュウ 2017/18年乗船予定航路
※船旅写真の撮り方のコツ