❶ まずは無料の仮予約(客室確保)を!
リージェント・セブンシーズ・クルーズの乗船料金は、他のほとんどの外国客船と同様、航路ごとの混み具合により増減する『変動制』を採用しております。そのため、ご予約のタイミングにより乗船料金や条件が異なる場合がございます。
<仮予約の際に必要な情報>
①乗船される方全員の『パスポートに記載のローマ字名』
②『ご希望の航路』と『ご希望カテゴリー』です。
<仮予約のメリット>
①仮予約には取消料はかかりません。
②出発までの期間により『最長7日間(出発120日前までの場合)』客室の確保ができます。
③客室を確保しつつ、乗船を検討することができます。
<乗船料金について>
①乗船料金の表示は基本的に「2名様1室利用の際のおひとり人様分」です。
②1名様で1室ご利用の際には乗船料金は「200%」となります。
③3名様で1室ご利用の際には乗船料金は「3名様目が50%」となります。
※「オールインクルーシブ制」のため、乗船料金には諸税(ポートチャージ、政府関連諸税)船内チップ、アルコールを含む飲料代、エクスカーションなど)が含まれています。
<ご注意>
■同航路での仮予約は2回までとなっております。
■原則として乗船者のお名前の変更はお受けいたしかねます。
仮予約の期間
仮予約の有効期間は出航日までの残日数によって異なります。
●出航日より121日以前-------------7日間の仮予約ができます。
●出航日より093日以前-------------3日間の仮予約ができます。
●出航日より092日以降-------------仮予約の期間はなく、正式なお申込みが前提となります。
※お申込み金の換算レートは三菱東京UFJ銀行の「CASH.S」レートを適用いたします。
※ご返金の換算レートはに三菱東京UFJ銀行の「T.T.B.」レートを適用いたします。
※T.T.B.レートはCACH.Sよりも安いので、お取消しの場合には、差損が生じる可能性が高いことをご了承ください。
■東京三菱UFJ銀行の外国為替相場一覧表

❷ 正式予約(仮予約から正式予約へ)
仮予約期間中にお申込金(ご予約金)をご入金いただきますと正式予約となります。
新造船セブンシーズ・エクスプローラーはカテゴリーによりお申込金の額が異なります。

※お申込金はクルーズ料金の一部に充当されます。
※換算レートにつきましては、以下をご参照ください。
■東京三菱UFJ銀行の外国為替相場一覧表
お申込金をいただいた時点で正式予約となり、客室が確保されます。
同時に取消料規定の対象となりますので、ご注意ください。
適用換算レートについての重要なお知らせ
※お支払いは原則として日本円でのお振込となります。為替レートは請求書発行日の三菱東京UFJ銀行のキャッシュセリングレート(CASH.S)が適用となります。
※キャンセルの場合のご返金時期は、オーシャニア・クルーズ本社より払戻手続きが完了した後となります。
※またご返金レートは、その時点の三菱東京UFJ銀行TTBレート(電信買い相場)となりますので、お支払い時の日本円金額に対し増減する場合がございます。
■東京三菱UFJ銀行の外国為替相場一覧表


❸ 乗船手続き・渡航手続き
「乗船者データお伺い書」へのご記入をお願いいたします。
※船会社が入国手続きを代行するために事前に必要な情報です。
※パスポートはクルーズ終了時(下船日)において6ヶ月以上の残存期間が必要です。
※訪問国によってはビザの取得が必要となる場合がございますので事前にご確認ください。
乗船者データお伺い書

❹ 残金のご精算
残金は出航の94日前(15泊以上の航路は154日前)までにお支払いください。
※残金は乗船料金からお申込金を差し引いた額です。
※ドル円の換算レートは「東京三菱UFJ銀行のCASH.S」を適用いたします。
■東京三菱UFJ銀行の外国為替相場一覧表
※キャンセル料をカバーする「クルーズ保険」に加入されていれば、不意の事故や疾病時でも安心です。(「クルーズ保険」は任意の海外旅行傷害保険とのセットとなります。詳しくはお申込み窓口にお問合せください)
■クルーズ保険について

リージェントならではのパーソナルな手配
★ 特別レストラン(追加料金不要)の事前ご予約を承ります。
※受付時期は客室カテゴリーにより異なります。

❺ 航路ごとのパーソナルなクルーズ情報冊子のご送付
ご出航の「40日ほど前」に以下の書類をお送りいたします。
❶英語版クルーズバケーションガイド
❷バゲージタグ(乗船チェックイン時に必要ですが、港にもご用意はございます。)

❻ ご予約の最終確認書送付
ご出航の「3週間ほど前」に乗船券をお送りいたします。
★乗船券(Eチケット/A4サイズ)
※出航地へは前夜のうちに入るなど、時間に余裕をもった手配をお勧めいたします。
乗船時には❶乗船券 ❷パスポート ❸クレジットカードの3点をご提示ください。
港により、こちらの「健康状態のお伺い書」の記載を求められることがあります。フォームはチェックイン・カウンターにありますので、事前準備は不要です。
■健康状態の質問書